All Categories - ハニカム・ビギナー
2021年5月11日 ·
2021年5月現在、東京都は緊急事態宣言真っ只中にあります。 昨年の2月から世界中で猛威を振るっている新型コロナウィルスは、1年を過ぎてもなお、その脅威は続いており、この2021年5月時点で...
2021年2月20日 ·
2021年2月13日(土)。この日の天候は風も強く、波も荒く、それでも船は出せるかなという微妙な天候。海況が芳しくないものの、スイム船も出るとのことで、我々も早朝から出港しました。 『ハニカム空...
2021年2月7日 ·
1月末の土曜日。千葉県銚子市を早朝から訪問し、丸1日銚子市内の空撮スポットを巡った後、最後の日没の絶景を撮影しに、屛風ヶ浦に行きました。 場所としてはここですね。 (屛風ヶ浦での空撮ポイント...
2021年1月28日 ·
「白と黒の世界」。 奥会津の冬の景色の表現の一つとして、この言葉はとっても似合う気がします。一見寒々しい印象を与えがちではありますが(実際、心底寒い)、しかし、一方でこの言葉には、白と黒で表現...
2021年1月4日 ·
ゴルフとドローン空撮は、実は相性が良いのではないかと思っています。 ドローンにとっては、ゴルフ場の広い空間は、空撮しやすい場所。ティーグランドからグリーンまで、ロングホールで450mくらい。 ド...
2020年9月4日 ·
群馬県利根郡みなかみ町。 この町はアクティビティに満ち溢れた町としても有名です。 山、渓谷、河、湖、といった自然豊かな地の利を活かし、カヌーやラフティング、バンジージャンプにパラグライダーといっ...
2020年8月20日 ·
2020年8月15日(土) 昨年は確か台風か何かの悪天候で断念した剣ヶ峰山。 一昨年に登った時に、この山の標高が2020mだということを知りまして、これはオリンピックイヤーに登るべき山じゃないか...
2020年8月13日 ·
2020年8月8日(土) 福島県への訪問はいつぶりでしょう。 あれは福島ドローンムービーコンテストの素材を求めに桜の時期に訪問したのが最後だったと思うので、かれこれ1年半ぶりくらいになるのではな...
2020年8月6日 ·
★★★【満員御礼】9月21日(月)・22日(火)・23日(水)★★★ 『伊豆大島(第2陣)(三原山、裏砂漠、筆島、etc)』[東京都伊豆大島] ※実は第1陣はすでに参加者MAXとなりました。(9...
2020年8月6日 ·
群馬県みなかみ町には、いくつかのダム湖があります。 ここ、ならまた湖は、エンジン付きのボートなどが航行することを禁止したダム湖で、そのおかげで水質も清らかで美しい状態を保った湖となっています。 ...
2020年5月5日 ·
那須に愛に鯉 450尾の鯉のぼりの競演 一昨年(2018年)の5月。那須に450匹の鯉のぼりの撮影に行きました。 一昨年は450匹でしたが、昨年は500匹になったようですね。ホームページにも...
2020年3月5日 ·
2020年1月20日(月)は、群馬県みなかみ町にある赤沢スキー場からの空撮でした。赤沢スキー場はみなかみ町が運営しているスキー場です。 僕は、スキーもスノボもやらないので、スキー場について詳しく...
2019年9月21日 ·
山形県山形市。山寺のさらに奥に、面白山紅葉川渓谷があります。 この渓谷、名前の通り、紅葉の季節が最も美しく、まるで水墨画のような景色を望むことができます。 ですので、秋の紅葉シーズンには、その美...
2019年6月24日 ·
群馬県利根郡川場村。冬のシーズンはスキーヤーやスノーボーダーで賑わっているだろう、ここ川場村スキー場。このゲレンデの上まで行き、そのリフトを降りた地点で見上げると、そこにその山はあります。 ...
2019年4月30日 ·
西伊豆のロケーションを活かした空撮会を5月に実施します。 「夕陽の町 西伊豆町」の様々な絶景を堪能しながら、空撮を楽しみませんか? メインは、水平線に沈む夕陽の撮影です。 西伊豆という土地に詳し...
2019年4月30日 ·
銚子港の2018年の水揚げ高は25万2386トンで、8年連続で日本一。 春大根の収穫量(22,800t)、作付面積(427ha)、出荷量(21,500t)の全てが日本一。 春キャベツの収穫量...
2019年4月8日 ·
鹿児島には2つの半島があります。 短い方が薩摩半島。砂風呂で有名な指宿市や、薩摩富士とも称される開聞岳、日本最南端の西大山駅など見所の豊富なエリアです。 大きい方が大隅半島。こちらも見所が豊富。...
2019年2月25日 ·
2月の親子クジラは、人が忘れかけた愛を思い出させる。 2月某日、私たちは沖縄県那覇市へと向かいました。 目的は、ドローンでのクジラ空撮。泊港から高速船で約20分ほど沖へ出ていくと、そこはもう、ク...
2019年2月7日 ·
静岡県西伊豆町のロケーションを活かした空撮会を実施します。 「夕陽のまち 西伊豆町」の様々な絶景を堪能しながら、ドローン空撮を楽しみませんか? メインは、神々の息吹を感じる海岸線と水平線に沈...
2019年2月2日 ·
そこにあるのは、庭石か、隕石か。偶然の産物なのか、それとも・・・。 整然と、そして乱雑にも見える巨石の列は、それが自然が作り上げたものとは思えない不自然さと、しかし偶然できたにしては美しい並びを...